こんんちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
コーヒー生豆を、10キロずつ小分けするために使っている、
台はかり。
はかりについているプレートを、よくみると、
電話番号の局番が、なんと、ひとけた。
え~。
このはかりが、相当古いものであることに、
今日、気づいた。。。
ちゃんとはかれる、現役の台はかりですが、
いつの時代のものなのだろう?
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
2018年 9月8日(土)17時から、名井珈琲商店 二階にて、野澤徹也 三味線合奏団 広島支部 第二回演奏会を開催いたします。
いよいよ。
入場無料 どなたでも!
photos:tom_shira
この演奏会のために、立派な看板をかいてくだっさのが、
書道&水墨画アーティストの、村上忠士先生。
書:墨韻会同人 村上忠士
この度、名井コーヒーの店内で、村上先生の作品を展示させていただくことになりました。
展示会に先駆けて、作品のいくつかを、御紹介。
「春」
「望」
「満」
墨韻会同人 村上忠士 作品展示会
会場:名井珈琲商店 入場無料
日時:2018年9月8日(土)9AM~7PM
レセプション:3PM~5PM
村上先生も参加。独創的な作品についてのお話を、伺いましょう。
美味しいコーヒー & おはぎのセット・¥500もございます。 お気軽に!