こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
ご近所の、山中自転車商会さんの花壇で発芽した、ひまわり。
一ついただき、鉢に植えてもらいました。
しっかりお日様にあてると、元気になった。
ぐんぐんのびる。
花芽がついた。
もうすぐ咲くかな?
ニューマウンテン。
名井珈琲商店の焙煎の神様が、「中煎り」だけれど、ちょと「深煎り」寄りで、仕上げました。
いいコーヒーです!
広島市西区三篠北町にある英会話教室 Grasya English School では、
生徒の方々は、名井コーヒーを飲みながら英語のレッスンに励んでいらっしゃると伺いました。
こちらの英会話教室で、ニューマウンテンとコロンビアブレンドを、只今販売中!
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
名井珈琲商店の、焙煎職人さんのガレージを訪れると、
タマネギ。
タマネギ。
タマネギ。
まんまるのタマネギ。
ここにもタマネギ。
階段にも、タマネギ。
長期保存の一番いいやり方を、研究されておられるようです。
さすがです!
名井コーヒーのテイクアウトは、¥300。おいしいよ!
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
家族の大切な記念日に、鷹野橋のビストロ「Seji」さんで、
フランス料理を、ごちそうになりました。
ご近所の、家庭的な小さなフレンチレストラン。
居心地いいわ。。。
シェフに選んでいただいた飲み物は、スペインのスパークリングワイン。
あー、すっきりさわやか。
即、りらっくす。
目で見て楽しい、食べても楽しいフランス料理。
前菜は、サーモン、チーズ、イクラ。鮮やかなオレンジ色のソースは、トマト味でした。
岩牡蠣とキャビアのマリアージュ with タマネギ&ビネガー。
もう、信じられないぐらいおいしい。
スパークリングワインとよく合います。
美しく光る、貝殻の内側の真珠層。
スープは、イサキのブイヤベース。
スープ皿のはしにのっているソースは、サフランと卵黄。
へー!
きれいなオレンジ色のソースを、スープのお魚に少しだけかけて食べる。
ソースは濃い味。 びっくり。
そして次は、あゆ料理。
興奮して写真撮るのを、すっかり忘れてました。
6時間もの間、低温で揚げた鮎。
ソースは、鮮やかなグリーン! 大葉のピュレーだそうです。
頭も骨もぜんぶたいらげた。
和牛グリルに、とっても柔らかい牛レバー。
野菜はミニチュアズッキーニ? 花みたいなのが先端についていました。
こんな野菜みたことない。
デザートは、ピスタチオ入りブラウニー、いちご、バナナ、バニラアイスクリームにミント。
最高の組み合わせ。
そして食後は、名井コーヒー!!
やっぱりおいしい。
シェフに気にいっていただき、大変光栄です。
完全りらっくすで、豪華なフレンチを堪能。
贅沢なひとときを、ありがとうございました。
Seji
〒730-0051 広島県広島市中区大手町5丁目10−13
082-542-0334