美しいコーヒー「シグリ」と、美しい国「パプアニューギニア」4 Vol.279
投稿日:2018.08.4
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
最高級のコーヒー豆「シグリ」の産地、パプアニューギニアを訪問された商社様から、
「お土産に!」といただいた、シグリ農園の写真。
こちら、コーヒー豆の乾燥場。
「水洗発酵工程」を終えたコーヒー豆は、お日様の下に、このように薄く一定の厚みに敷き詰められます。
均一に乾燥させるために、絶え間なく撹拌。
たっぷり10日間かけて、天日乾燥。
その後、脱穀。
脱穀が終わったコーヒー豆は、
人の手によって、ていねいに選別され、格付けされます。
名井珈琲商店でシグリを焙煎すると、豆の色と形が、全部そろっています。
仕上がりは常に美しいのは、農園で、一粒一粒丁寧に、選別されているからなんですね。
こうやって、てまひまかけて、
トップクオリティー「シグリ」は、生産されます。
最高級の豆「シグリ」。
焙煎したてのシグリの香りは、格別!! 他の豆とは比べ物になりません。
地球最後の楽園 パプアニューギニアの、AAシグリ。
ぜひ、どうぞ!
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ