美しいコーヒー「シグリ」と、美しい国「パプアニューギニア」3 広島コーヒーブログ Vol.278
投稿日:2018.08.3
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
世界のコーヒーを紹介して下さる貿易商社様が、
パプアニューギニア「シグリ農園」の視察に行かれ、
トップクオリティーを育くむ現地の環境と、
愛情を注いで珈琲を育てておられる、生産者の方々の写真を、
おみやげに持ってきて下さいました。
パプアニューギニア・シグリ生豆は、この麻袋に入って送られてきます。
パプアニューギニアに生息する極楽鳥。
完熟チェリーのみを、人間による手作業で摘み、すぐに農園から精製処理場へ。
果肉をはがし、
発酵槽と呼ばれるプールにいれ、さらに外皮を取り除いていきます。
通常より1日多い、4日間をかけて丁寧に行われる「水洗発酵工程」。
パプアニューギニアの白い砂浜と、(憧れの)透明な海。
パプアニューギニアの民芸品。 木彫り。