雑煮の極意 広島コーヒーブログ Vol.641
投稿日:2019.12.8
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
配合と焙煎技術を誇る珈琲、紅茶専門店です。
今日は、国泰寺町2丁目町内会のもちつき大会が、開催されました。
今日のために、町内会の世話人の方々は、何日も前から食料品の買い出しをして準備。
事前のミーティングでは、大根を同じ大きさに切る事(火の通りがバラバラになるから)、里芋は冷凍なのか生なのか等、細かい点まで話しました。
昨日は、大量のもち米を洗ったり、雑煮の野菜を切る等の仕込み作業をして下さいました。
毎年1度のもちつき。 町内会の方々と顔をあわせて共同作業するのは、楽しいものです。
鍋いっぱい。
これが、つきたてのお餅をいれて食べる、旨味たっぷりのお雑煮です。
具だくさんで栄養満点。根野菜、里芋、牡蠣も入っています。
つい先日名井珈琲商店に、以前国泰寺町2丁目にお住まいだったお客様がご来店され、もちつき大会の話になりました。
現在は郊外にお住まいですが、名井のコーヒー豆を定期的に買いに来てくださいます。
「もちつきの雑煮がおいしいのよ。」 と、お客様。
その通り。
これが、町内で有名なお雑煮。
心も体も温まる。 外で食べると、いつもより何倍も味わいが増すような気がする。
つきたてのお餅をいれて、今年も食べれる、ラッキー!
1年の無病息災を祈って、いただきます。
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ