広島コーヒーブログ Vol. 55 堺町 洗心書房の中庭に住む、中島本町の亥の子石
投稿日:2017.11.16
一覧に戻る
100年続く本屋さん 広島洗心書房は、いまや古民家。 敷地は、細長い、町屋型。
表通りに面した店舗の奥には、土間(現在は改装してキッチン&ダイニング&お風呂場)、そして中庭、最後に客間があります。
箱庭のような中庭には、大きな石や、手水鉢があります。
日差しも入り、静かで風情あふれる空間です。
あれっ、こんなところに?
亥の子石を発見。 かなり大きい!
堺町に、中島本町の亥の子石があるのは、なぜ?
店主曰く、
堺町に、まだ荷馬車が行き来していたころ、馬をつなぐのに、石が使われていた。
御者によっては、持ち運びのできる大きさの、亥の子石を携帯し、停車するごとに、手持ちの亥の子石に、馬をつないでいたらしい。
ある日御者は、自分の持ってきた石を、忘れていったのではないか? 道ばたに転がっていては邪魔なので、誰かが中庭に運んだか。
と言っておられますが、真相は分らないようです。
昔は、こんなに大きくて重い石を、お祭りで使っていたのでしょうか。
中島町まで返しにいくか。 無理っぽい、、、。
電話御一報! 多少にかかわらず発送いたします。
電話:082-241-4631
FAX:082-241-4676
ゆうパック送料は、2Kg以内、広島県内で約800円。
お支払いは、郵便局の窓口かATMにて、代金に振込手数料を添えて、
指定の振替口座へお支払い下さい。