こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
名井珈琲商店では、中区堺町にある仏教書店・広島洗心書房さんから、
他では手に入りにくい仏教本を少し仕入れさせていただき、お店で販売しています。
ミニサイズ「般若心経」お守りや、超ロングセラー漫画「地獄と極楽」など、あります。
今朝、洗心書房をたずねると、
水の入ったペットボトルが2本合体しているものを発見しました。 店主の新作にまちがいなし。
これ、なんですか?
2本のペットボトルが、キャップどうしで見事に合体。
どうやってくっつけたんですか?
「それがみそ・・・・・。」
どうやってくっつけたか、店主は教えてくれませんでした。 どうやら企業秘密。
ペットボトルで作ったダンベルだそうです。 全く水漏れしません。
すごい。
そして、店内にある店主自慢のレコードプレーヤが奏でていたのは、
甲斐バンドのアルバム。 これまたすごい。
綺麗に保たれているアルバムジャケットにも、驚きました。
おっ、え~曲や! 今日は朝から楽しいなあ。 洗心書房
甲斐バンドの曲に合わせて、自作のペットボトルダンベルで筋トレする80代の店主を想像しながら、
店を後にし、そのまま十日市町へ行き、その後は上八町掘へ行き、
そして名井コーヒーのある国泰寺町へ戻る途中、
じぞう通りの看板が目にはいる。
居酒屋めるへん・本日のランチ・「なべ焼きスタミナうどん」
うそっ、うわさに聞いた、(まぼろしの)なべ焼きうどんではありませんか。 しかもスタミナ?
ラッキー。
炊きたてのおにぎりに、肉と牡蠣の入った(まぼろしの)なべ焼きうどんが出てきました。
あーおいしかった。 ほんとうに。 ありがとうございました。 居酒屋めるへん