村上忠士先生の古代文字 広島コーヒーブログ Vol.219
投稿日:2018.05.21
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
名井珈琲商店のイベントポスター製作で、大変お世話になっている、
墨韻会同人 村上忠士先生の作品を、
今日、拝見させていただきました。
ユニークな先生です。
包を開けると、
なんだろう??
これは、古代文字の「望」という文字だそうです。
古代文字。 古代日本の文字ですか? へー。
象形文字みたい。
顔がふたつみえる。。。
昨年末の、村上先生による、力強い書のパフォーマンス。
書:村上忠士
名井珈琲商店のイベントのために、とても迫力ある看板をかいて下さいました。
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ