ホーム > ブログ >広島コーヒーブログ Vol.123 焙煎前のコーヒー豆の色 広島コーヒーブログ Vol.123 焙煎前のコーヒー豆の色 投稿日:2018.02.3 一覧に戻る こんにちは。 広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。 焙煎する前のコーヒーの生豆。 インドネシア産のマンデリンは、透き通った深い青色。 ブラジル産のサクラブルボン。 緑色。 35年前のモカマタリの生豆。茶色。よく乾いています。 こんなに古い豆でも、焙煎して飲める。 35年も昔の生豆が、よく残っていたと思われるかもしれませんが、 生豆は、石のように固いから、ねずみも食わん。 最近のエントリ 最近のエントリ 01/19 旨味がすばらしいアサリ 広島コーヒーブログ Vol.921 01/17 菜の花畑に行ってみたい。広島コーヒーブログ Vol.920 01/16 休めない私 風邪予防が鍵 広島コーヒーブログ Vol.919 01/14 「ジャバ」「モカ」焙煎しました。広島コーヒーブログ Vol.918 01/13 ダンボールで暖をとる 広島コーヒーブログ Vol.917 カテゴリー ブログ(921) ・未分類(1) ・スタッフブログ(1) ・イベント情報(5) ・お知らせ(3) ・AA シグリ(4) ・お買い得商品(11) ・ガヨマウンテン(10) ・広島コーヒー(750) ・広島ランチ(42) ・広島洗心書房(31) ・昔の名井珈琲商店と国泰寺町2丁目(42) ・現代の三味線(29) ブログアーカイブ ・2021年1月 (11) ・2020年12月 (22) ・2020年11月 (23) ・2020年10月 (22) ・2020年9月 (20) ・2020年8月 (20)