広島コーヒーブログ Vol.70 名井の「フレンチロースト」 飲みかた
投稿日:2017.12.1
一覧に戻る
一般的に、フレンチローストは、ものすごく深煎りのコーヒーで知られています。
豆の色は、ほぼ黒に近く、表面には油が出て、テカテカと光っています。
このようなフレンチローストは、苦いので、エスプレッソやカフェオレなどに向いています。
- Frabosk イタリア製 カプチーノクリーマー 2-3人用 (直火OK)
- ハリオ 日本製 ホイップクリーマー 2-3人用 (電子レンジ用)
(有)名井珈琲商店のオリジナル、フレンチローストは、上質のジャバとマンデリンを中心に、中深煎りの豆をブレンドしてあります。
上質のジャバやマンデリンには、豆本来の味に、しっかり苦みがある。
上質の豆を深く煎りすぎると、ただの焦げた「苦味」になってしまうので、それではもったいない。
豆本来が持つ「苦味」が味わえるよう、深く煎りすぎないように注意を払って焙煎しています。
(これが、実は、簡単にはいかない。)
その結果、”ブラックでも飲みやすい” フレンチロースト。
砂糖とミルクをいれると、”味が引き立つ” コーヒーになりました。 ぜひお試し下さい。
ペーパードリップで淹れたフレンチローストに、ホイップクリーマーで泡立てたミルクをのせ、
本格的な、カプチーノコーヒー!
電話御一報! 多少にかかわらず発送いたします。
電話:082-241-4631
FAX:082-241-4676
ゆうパック送料は、2Kg以内、広島県内で約800円。
お支払いは、郵便局の窓口かATMにて、代金に振込手数料を添えて、
指定の振替口座へお支払い下さい。
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜・日曜日・祝日
MAIL:yokomyoi@gmail.com
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ