ホーム > ブログ >広島コーヒーブログ Vol. 62 職人さんの道具。ぜんまい式タイマー。 広島コーヒーブログ Vol. 62 職人さんの道具。ぜんまい式タイマー。 投稿日:2017.11.22 一覧に戻る 職人さんが焙煎するときにお使いになる、大きなタイマー。 文字盤には、MELCO 医療用と書いてあります。 何分経ったかよく分かる。 時間がくると、昔の黒電話のように、大きな音でリンリンなる。 Made by K. Hattori とあります。服部時計店です。 コーヒー豆の焙煎ですが、 はじめは、タイマーを見ながら、分単位で動きます。 さいごのタイミングは、秒単位。 これが、おもしろい!! 最近のエントリ 最近のエントリ 05/18 一人、名井コーヒーで仕事に励みながら余韻を楽しむ毎日です。広島コーヒーブログ Vol.1271 05/17 「ちぎれた女」本番中。言葉で説明しにくいアートパフォーマンス。広島コーヒーブログ Vol.1270 05/15 「ちぎれた女」すぐにやってきた本番当日 広島コーヒーブログ Vol.1269 05/14 「ちぎれた女」流れにのった日 広島コーヒーブログ Vol.1268 05/11 おうちでつくるパン講座開催のお知らせ 広島コーヒーブログ Vol.1267 カテゴリー ブログ(1,271) ・未分類(1) ・スタッフブログ(2) ・イベント情報(6) ・お知らせ(4) ・70周年大創業祭(19) ・AA シグリ(4) ・お客様の声(5) ・お買い得商品(11) ・そば湯コーヒー(11) ・ガヨマウンテン(10) ・広島コーヒー(1095) ・広島ランチ(42) ・広島洗心書房(31) ・昔の名井珈琲商店と国泰寺町2丁目(42) ・現代の三味線(32) ブログアーカイブ ・2022年5月 (12) ・2022年4月 (21) ・2022年3月 (24) ・2022年2月 (21) ・2022年1月 (26) ・2021年12月 (22)