師匠の技「金網細工」広島コーヒーブログ Vol.1227
投稿日:2022.03.17
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
師匠が「今、もち網を作っている。。。」と言っておられたので、
いったい何の事かと思っていました。
「もち網」を作るって、お餅を焼かなければならないのですか?
しかし「もち網」なんぞ、
その辺の100均にいくらでも売っているではありませんか。
師匠が作った手作りの「もち網」がこれ。
針金をまっすぐに伸ばして、ろう付けしたもの。
完璧です。
外枠は少し太めの針金。 内の格子部分は少し細めの針金。
格子部分は編まず、ろう付けもなし。
そうすることで、針金が伸び縮みしても、壊れにくいだろうということです。
こんな時代ですが、皆様「もち網」を作ってみませんか?
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ