期間限定でオープンカフェ。広島コーヒーブログ Vol.1209
投稿日:2022.02.21
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
週が明け月曜日。 中区小町のパナソニックショールーム2階カフェへ、
自転車でコーヒー豆&喫茶材料の配達に行きました。
帰り道、白神社の前を通ると、 おっ なんだ?
あっ オープンカフェ!
ちょっと今日は外に座ってコーヒーを飲むには寒すぎるが。
大きなガスストーブが3台も設置してありました。
midori cafe (緑カフェ)と看板あり。白いテントの中が厨房なのでしょう。
寒いですからね~ コーヒーもいいが お酒がいいですよね ホットワインとか。
白神社の鳥居の真ん前にドーンと、
ステージ、テーブル、いす、大きなアクリル板までも。
広電主催の、被爆樹木を題材にしたイベントのようです。
この辺りは旧国泰寺境内の愛宕池で、岩がいっぱいあり、
とても雰囲気がある所。
森の中にいるような感覚があり私のお気に入りの場所なんですが、
被爆樹木が12本もあるんですね。
しかし、寒そう。どうせだったら被爆樹木の真下にコタツを設置して、
「コタツオープンカフェ」がよかったわ。 コタツだいすきです。
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ