

電源に差し込んで使う、サイフォン式のコーヒーメーカなるものがあったのを、ご存じでしたか?
これは、昭和レトロ ナショナル自動コーヒー沸器 (サイフォン式)。


焙煎職人さんは、バラすのがお好きです。
下ボール(ポット)底の電気接続部分は、きれいに削って、余分なものを、そぎ落とした。
これで、ガス直火式で使えます。

上ボールのガラス足管も、長すぎるから、ダイヤモンドカッターで切って短くした。

そして、この美しいガラス部品が、
なんと、ろか器。
クリスマスツリーの飾りみたい。

レトロで素敵なガラスです! 昔のものっていいですね。