こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
「沿線遺産・南鷹野橋バス停・名井珈琲商店」の放映が無事終了し、
昨日に引き続き、この場を借りて一人で反省会をさせていただきます。
中高の同級生にご協力いただき、同級生の御宅のお茶の間のテレビを、
ドキドキしながら見た生放送でした。
晩ご飯の支度などでさぞかし忙しかったでしょうに、
本当にありがとうございました。
以下、案内役のなかしまさんに
店の焙煎機を紹介している場面の書き起こしと、反省点(赤)。
アナウンサー: 他では見ないような、大きな大きな焙煎機を動かしてみます。
(字幕)巨大焙煎機を稼働
私: 今日は特別に、なかしまさん、 お、おしてみます?
イントネーションが、もろ広島弁じゃ
なかしまさん 焙煎機のスイッチを押す
なかしま: おお、きたー!
私:はい、排気。
なかしま 排気のスイッチを押す
私: はい 排気 ガーっと 排気ね。 ガーっまた出た
なかしま:本来であれば火がついているということですか?
私: ○○○(意味不明)が回っている状態。 回しながら焼くんで。
いったい何を言おうとしていたのか???
なかしま: 中でずーっとコーヒー豆が、ぐるぐるぐると?
私:そうそうそう、中に煙が籠らないように、ガーっと強制で排気する
ガーっまた出た。ほかの言葉で表現できんか。
なかしま: うーん、
私: これ冷やす時に撹拌する。 はい、いれてください。
なかしまさん 攪拌スイッチを押す
なかしま:ここも回るわけなんですね。
私: これでだいたい普通冷やす。 だいたい普通? はっきりせん表現じゃ
なかしま: ハアハアハア ふふふ ちょっとまって エアーなんですね。
ナイスボケ! なかしま
私: エアー! エアー!
次の言葉がでてこない。。。ナイスボケのフォローになっていないではないか。
(字幕)エアー焙煎? 字幕がとりあえずフォローしてくれた
私:下から風がゴオーっと出て、 えっ、もう次にいくー? あーもったいない。
音楽がすきなんで、パーカッションにきこえる な、なにをいう?
ハレルヤ♫ ハレルヤ♫ ハレルヤ♫
手拍子しながらハレルヤ、ハレルヤと踊り始める
なかしま: まったくわかんないです。。。
しかたなく 私の手拍子とハレルヤにあわせて踊る なかしまさん
あーー、 一人で突っ走って逃げた。。。。。。ご迷惑をおかけしました。
to be continued….