素朴さ表れる方言 広島コーヒーブログ Vol.1184
投稿日:2022.01.19
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
毎日寒いので、風呂につかるのが気持ちいいです。
風呂の時間は、私のすき間の時間なので、
わざわざ防水のキンドルを購入し、
タブの中で半分眠りこけながら、ゆっくり読んでいる本が、
中島らもの「ガダラの豚」。
登場人物のケニア人のムハンギという名前の人は、
アフリカ人らしくおおらかで素朴な人物のようで、
ムハンギのしゃべる大阪弁が面白くて仕方がない。
昔ノースカロライナの田舎に住んでいた頃、
素朴な友人のエミリーが唯一しゃべれる日本語が、
め に な に か は い り ま し た
なんのことか分からなかったので、はあ~? もう一回言ってみて。
めになにかはいりました
目に何か入りました
でした。 爆笑。
先日友人と、
そういえばカープにいたバティスタは、今何しているかなあ、という話になり、
バティスタが最後退団する時に言った言葉は、
もうたいぎいわー わし、いぬる じゃあの!
ではないのかと。
ドミニカ人、素朴ですから、広島弁を上手にしゃべってたんじゃないかなあ。
名井コーヒー定期便 ゆうパケットで御宅ポストへお届けします。
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ