こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
今日は夕方から現代の三味線(社会人邦楽部)の方々がこられ、
お店の2階で三味線の自主練習をされました。
演奏会を控えて追い込みだそうで、練習にも力が入っておられました。
いい音がしていましたよー。
今月好評売り出し中の、エチオピア産「ゲイシャ」ホットコーヒーも、
サーブさせていただきました。 喜んでいただけたかな。
ゲイシャホットコーヒー テイクアウト ¥300 (税込)
練習がおわり、自転車で帰られる方々に、
事故に気を付けて。。と挨拶をかわしながらふと思い出した、
ニューヨーク時代の出来事。
ニューヨークではお酒をのんで自転車に乗っても、まあ OK 。
ニューヨークでは自転車は歩道は走ってはいけません。
車道を走るのですが、これがけっこう危ない。
その晩は、ダウンタウンの劇場でパフォーマンスを観た後、
バーでワインを1杯だけ飲んで、ほろ酔いで自転車にまたがり、
アップタウンの自分のアパートへ向かっていました。
突然開いたタクシーのドアに激突してしまい、
ハンドルを握っていた右手のこぶしがドアに強くあたり、
あー い た た た たーー
頭から血の気が引き、貧血だなと思ったので、
その場に横になりたかったのですが、道路に横になるのは危なすぎる。
車がビュンビュンやってくる。
とりあえず、タクシーのボンネットの上に横にならせていただきました。
突然ドアを開けたタクシーの乗客の男性は、
ボンネットに横になっている私を見て怖くなったのか、
大丈夫ですか、大丈夫ですか、と言いながら、
運転手からもらったお釣りをバラバラと道路に落としながら、
そのまま拾わずどこかへ去っていきました。 (冷たい人だなあ)
2~3分経つと頭に血がもどってきたので、タクシーの運転手に、
I’m OK now!
といい、再び自転車にまたがり元気に家へ帰ったという出来事。
あの時乗客の男性が落としていったつり銭を、
拾ったっけ? 拾わなかったっけ? 覚えてない。
多分拾わなかった。
道路にお金が落ちてたら、たいてい拾ってましたけど。