感謝の気持ちを込めて「大創業祭」pantrip ライ麦パンの仕込み中 広島コーヒーブログ Vol.971
投稿日:2021.04.1
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
今日は、独特の酸味と食感がたまらない、ライ麦パンの製造販売をされている、
パントリップさんがご来店下さり、
名井コーヒー70周年大創業祭で特別に販売して下さる、
「70%ライ麦パン」を(ちょっとだけ)見せて下さいました。
パントリップさんは、最近は自家栽培の麦畑のお手入れで、とてもお忙しそうです。
麦の穂が見えてきたそうで、おおきな収穫が期待できそうです。
パントリップさんにいただいた麦の種を、お店の前のフラワーポットに蒔くと、
かわいい芽が出たので、しっかり育てております。
ご近所様から「名井さん、この草みたいなのなに?」と、ご質問を頂きながら。
今日見せていただいた「70%ライ麦パン」は、
鉄道模型を思わせるような小型で細長い形をしていて、
スライスしやすいようにするためか、表面に模様があり、
黒い色をしていて、
かためで、
ずっしりと重い。
都会的なドイツパンをイメージしながら、つくられたということです。
うすくスライスし、ハム、クリームチーズ、ジャム等、
いろんなものをのせてオープンサンドにすると、
パンの良さがひきたつということ。もちろん、そのままでも大丈夫。
さあ、どんな味かな? 楽しみです。
大創業祭では、みんなでいろいろ初挑戦します!
お店の中で、三味線、ギター、歌、フラメンコ、
ライ麦パン、ワイン、ビール、コーヒー泡盛、
ディスクジョッキー、モダンな書道に、写真展。
カオス??