赤いチェックのカリタのライトボックス 広島コーヒーブログ Vol.952
投稿日:2021.03.5
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒーcomを運営しています、名井珈琲商店です。
さて、名井珈琲商店では来月開催する「70周年大創業祭」へ向けて、
いろいろな準備をしております。
お店の地下の倉庫では、
写真家大西理江子さんの写真展も開催させていただくことになりましたので、
整理整頓とお掃除に、いそがし、いそがし。
今日は、ほこりにまみれた昭和のレトロな喫茶店の看板(ライトボックス)を引っ張りだして、
電源を入れてみました。
あ、ついた。
あ、動く! よかった。
これ、動く看板。 やかんのお湯がドリッパーに落ちるところと、
ドリッパーからサーバーへコーヒーが落ちるところが動きます。
外枠があり、前面はアクリル板。
中には蛍光灯と、小さなモーター、影絵のからくり。
ものすごくよくできています。
地下の倉庫は真っ暗なので、ライトボックスがよく見える。
いつかここで、切り絵&ライトボックスの展示会をやってみたらおもしろいだろうな
と、インスピレーションが湧きました。
3月14日はホワイトデー。
お返しには、手軽なドリップバッグがおすすめです。
ギフト包装いたします。 1個93円+税
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ