ダンボールで暖をとる 広島コーヒーブログ Vol.917
投稿日:2021.01.13
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
今日はそこまで寒くはなかったですが、先週末はとてもとても寒く、
お店のエアコン2台と石油ファンヒーター1台をフル稼働させても、
なかなか室温が上がりませんでした。
閉店後、デスクについて帳簿の整理をしても、寒さに負けて集中できない。
今日、名井の豆を焙煎して下さるベテランの職人さんのデスク&作業場を訪れると、
そこはまるでアーティストの製作現場のようなところで、
いろんなおもしろいものがたくさんあるのですが、
職人さんのデスクの周りが、大きな段ボールで作った壁で囲まれてありました。
おっ、なんですか、これ?
「段ボールハウス」
職人さんも夜の寒さが厳しいと思われたらしく、
段ボールハウス(段ボールの壁)を思いつかれた。
暖房器具をデスクのそばに置き、
温かい空気が段ボールで作った壁の中に充満して逃げにくくなっている。
効率の良い暖房器具の使い方だなあ。 創意工夫。 さすが。
名井珈琲商店では、コーヒー豆を衛生的なオールステンレスのケースに入れて販売しております。
この陳列ケースをこの度、分解、清掃、修理する事になりました。
明日からしばらくの間、仮のケースで販売いたします。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。