道具を自分で作る 広島コーヒーブログ Vol.865
投稿日:2020.10.30
一覧に戻る
こんにちは。 広島コーヒー.comを運営しています名井珈琲商店です。
ダンボール箱の上に、なにやら古い工具が ”ポン” と置いてあったので、
これなんですか?? と、焙煎の師匠にきくと、
こういう頭の形をしたボルト(たぶんドイツ製)を、しめたりゆるめたりするのに必要な工具で、
ご自分で作られたそうです。 あー やっぱり
古い六角レンチ(これまた手作り)の先を、ノコギリで切り落とし、
削って作られたそうです。
削られた部分は、ピカピカ光っていて、
昔の鉄はきれい。。と言う師匠、自分で使うものは自分で作る職人です。
11月の定期便、順序にしたがって発送中です。
甘い香りの「モカマタリ」をお楽しみに。
お申込みは店頭にて、又はホームページから。
気軽にお試しいただける「1回完結コース」もございます。
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ