虫取り少年 広島コーヒーブログ Vol.773
投稿日:2020.06.18
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
おかげさまで創業69周年を迎えました。
学校からの帰り道に、お店にいる私に挨拶をしてくれる小学生の男の子。
虫取りがお好きなようで、虫かごを肩にかけ虫取り網を持ち、
元気に公園に行かれておられるのを、よくお見掛けします。
先日は、白い幼虫を手にし、
「カブトムシの幼虫をつかまえました」と興奮しながら見せてくれましたが、
そんなわけない。。。と思いました。
そして、
「スズメが死んでます」
どこ?
「店の前」
そんなわけない。。。と思いましたが、
ホントに死んでいました。
さらに、
「カミキリムシをつかまえました」
どこ?
「ランドセルの中に入ってます」
見せて?
「いや」
入ってるわけないよね。。。と思いました。
昨日は、
「今から蝶々をつかまえにいきます。82匹つかまえます。」
なんで82?
意味不明な説明が続き、自由だなあ。。。と思いました。
そんな会話を交わしている最中、急に
Yes!
と、相槌をうたれることが多々ある。
? ? ? ?
今日、Do you speak English? ときいてみると、
「Yes」
How come?
「Because …..
と流ちょうな英語。
帰りがけには 「 See ya! 」 と一言。
シュールな日常の一コマでした。