心を動かす季節の色「新緑」広島コーヒーブログ Vol.746
投稿日:2020.05.11
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒ.comを運営しています、名井珈琲商店です。
おかげさまで創業69周年を迎えました。
日曜日。 広島は朝から雨模様でしたが、
お得意様に誘っていただき、芸北へ新緑ドライブに出かけました。
しばらく行くと雨も止み、薄緑色の新緑を気分良く眺めながら、さらに北へ。
ちょうど田植えのシーズンで、あちらこちらの田んぼにはたっぷりと水が引かれ、
苗がきれいに植えられていました。
一方で、耕作を放棄された農地が荒地となっているところが、
あるわあるわ、いたるところに。
立派な構えの家は空き家。 農家廃業の跡。
もったいないなあ。
野生の藤の花は満開でした。 大きな樹に這い上り、絡まるように成長する藤は美しい。
でも実は、林の樹の立ち枯れの原因となるようです。
植林された杉やヒノキが整然と生い茂る山は、見た目はきれいですが、
枝打ちや間伐などの手入れは、されていない。
ほったらかしの植林地が、
これまたあるわあるわ、いたるところに。
田んぼもあかんし、山もあかんのか?
これからの時代、国内自給自足に戻していくことが大切だと思うが、
こりゃ、そう簡単にはいかんやろ。
芸北ぞうさんカフェに到着。
とびっきりおいしい手作りピザと自家焙煎珈琲を、いただきました。
ミックスピザと芸北りんごデザートピザの、ハーフ&ハーフ
自家焙煎モカコーヒー
おもてなしを、ありがとうございました。