こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
3月もあっというまに過ぎ、もう月末となりました。
毎月の定例作業ですが、支払い、請求書の発行、入金の確認などの月末業務に追われています。
忙しからこそ大切にしたい、5感で感じる季節の変化。 前向きで明るい春!
平和公園の桜。 ほんの一部ですが、きれいに開花していました。
国泰寺高校の桜も開花していました。 ピンク色がとてもきれい。
自宅にある胡蝶蘭のつぼみも大きくなり、3度目の開花がもうすぐ。
かわいいチューリップの切り花をいただきました。
毎年この時期にだけ楽しめるコーヒー、「サクラブルボン2020」ブラジル産のブルボンアマレロ種は、
お客様にとても好評で、残すところ1Kg弱。
名井珈琲商店のオリジナル「モカブレンド」は、相変わらず根強い人気で、
今日も、たくさんのご注文をいただきました。
コロンビアの生豆が到着。
コーヒー豆は農作物ですから、同じ銘柄だからいつも同じ味であるとは限りません。
この度はどんなんかなあ。
70Kgの生豆袋2つを、”えっさほいさ” と倉庫へ移動。
気温が上がり、体も動かしやすくなりました。
毎年この時期にだけ楽しめる限定ワインを、お隣の「アーベンワインショップ」さんで購入しました。
4 Meses SAKURA・クアトロ メセス サクラ (スペイン産)
お花見ワインにしよう。 ことしのはどんな味かなあ。
夜は、お店の2階のお座敷にて、現代の三味線/野澤徹也三味線合奏団広島支部のリハーサルが行われました。
ノリノリの三味線の音を聴かせていただきながら、残業もはかどり、
今日も1日無事終了。
おつかれ。