サンプルロースターでうまく焼きました。広島コーヒーブログ Vol.690
投稿日:2020.02.21
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
今週末に開催するハンドドリップ体験会用に、お店で販売している豆よりも、少し深めの煎り具合の豆が必要だったので、
サンプルロースターを使って、少量の豆を深煎りで焙煎しました。
このサンプルロースターでは、1度に100g~120gの豆をドラムに入れて焙煎しています。
これぐらいが一番煎りやすい。
ドイツ製のビンテージですが、上手に均一に焼ける優れものです。
蓄熱性が良いのでしょうか。
火力はガス。電気で攪拌。
温度計はついていないので、初めはいろいろやってみて、火力の強さを確かめる必要がありますが、
何回かやると、だいたい感覚がつかめます。
焙煎中は何度もスプーンで豆をすくって出し、変化していく豆の様子を観察します。
少量の焙煎だから、失敗も気にすることなく、しっかりと豆の変化が観察できるから、いいです。
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ