こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
今日は、今月のおすすめコーヒー「ガテマラ」を、フレンチプレスで淹れて飲んでみました。
焙煎時間が少しだけ長めのガテマラ(深)と、焙煎時間が少しだけ短めのガテマラ(浅)の両方を淹れ、味も比べてもしてみることにしました。
同じコーヒー豆でも、焙煎の度合いによって、味は大きく変わってきます。
どちらのガテマラも、中煎りから中深煎りの間で、こんがり栗色をしています。
よーく見ないと、豆の色の違いはわかりませんが、
はて、味の差はどのぐらいあるのかな?
とても興味がありました。
ハリオのフレンチプレスに20gのガテマラの粉を入れ、
グラスの目盛り2(約300ml)まで、お湯をそそぎます。
お湯は円を描くようにゆっくり注ぎます。 コーヒーの粉全体にいきわたるように。
プランジャ―でふたをして、4分待ちます。
どちらもガテマラも、香ばしく、香り高く、酸味、苦み、甘味のバランスが良い。
この豆本来の良さが前に出ていると思います。
ガテマラ(浅)の方が、あきらかに酸味が強い。
ほんの少しの焙煎の違いで、はっきり味に違いがでるコーヒー。おもしろい!
名井珈琲商店のガテマラは、2月の定期便でもお楽しみいただけます。
店主のおすすめ3銘柄。2月は、
①【マウンテンブレンド(中煎り)】
やわらかな風味。円熟した味。香り高く上品な酸味。
②【ガテマラ(中深煎り)】
柑橘系の爽やかな香り。明るい風味。
③【モカブレンド(中深煎り)】
名井珈琲商店のベストセラーブレンド。香り風味ともにバランスのとれたマイルドテイスト。絶対的なコクがあります。
【2月のセット内容】
・マウンテンブレンド(中煎り)200g
・ガテマラ(中深煎り)200g
・モカブレンド(中深煎り)200g
【内容量】
各200g × 3種類= 600g (約60杯分)
