環境整備・幸福感・心から満足するサービス。広島コーヒーブログ Vol.678
投稿日:2020.02.2
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
昨日は、名井珈琲商店のあるビルの改装工事でお世話になっている、技術者さんと大工さん達と一緒に、お食事会を催しました。
誇りまみれになりながら、重い材料や道具を運び、狭い空間で、長時間黙々と作業を続けられるお姿を拝見して、感謝の気持ちしかありません。
一言に「改装工事」といっても、一筋縄にはいかないはず。 豊富な経験と優れた技術が要求されるに違いありません。
名井ビルには、大きな焙煎機が1階にあり、大きな煙突が屋上まで突き抜けています。
おいしいコーヒーをつくるためにつくった建物です。
ここでつくったコーヒーが、地域の人々の暮らしのお役に立てることを願っています。
おいしいコーヒーをつくり続けるためには、
いい焙煎機、いい煙突、動きやすいスペース、整理整頓された材料と道具、
きれいに掃除されて、ここで働く人や集まってくる人が気持ち良いと感じる空間であることが大切だと考えています。
技術者の皆様、大工さん、大変な仕事、ありがたい仕事、ひと工夫ひと手間を惜しまない態度を、
ありがとうございます。
ホタルイカとナマコ おいしい! じぞう通りの「居酒屋めるへん」で開催しました。
最近のエントリ
最近のエントリ
カテゴリー
ブログアーカイブ