北国からの贈り物 広島コーヒーブログ Vol.652
投稿日:2019.12.24
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
配合と焙煎技術を誇る珈琲、紅茶専門店です。
越前国に住むサンタから、クリスマスプレゼントが届きました。
ありがとうございます。
越前名物「いもきんつば」。
食べてみると、まるごとさつまいも。 甘すぎず、濃厚で、いも好きの私なら何個でもたべれそう。
越前の冬の風物詩「丁稚(でっち)羊羹」。
水羊羹ですが、越前では冬に食べるそうです。
とても上品な甘さで、保存料を使用していないから賞味期限は短く、夏よりも冬の方が日持ちしやすい。
ふるさとを離れて丁稚奉公する子供に、この羊羹を持たせたから、でっち羊羹と呼ぶ説があります。
輝く羊羹です。 つるつるでぴかぴか
生のイワシのぬか漬け え? 「糠いわし」。
生の魚をぬかに漬けて発酵させてあります。昔ながらの魚の保存食で、2年でも3年でも保存できるそうです。
越前サンタのメモには、「ぬかをきれいにとって、軽くあぶる。生でもたべれます。」
生? ちょっとビビるので、軽くあぶりました。
辛っ! 独特の風味がある。 こ、これは飲むしかない。
今の晩ご飯は、イワシのぬか漬けと日本酒です。 メリークリスマス!