こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
配合と焙煎技術を誇る珈琲、紅茶専門店です。
お得意様からいただいた、大きくて真っ赤なポインセチアの鉢植え。
お店に置いただけで、店内は一気にクリスマスムード。
ポインセチアは、メキシコの観葉植物。
寒さを嫌うので日当たりの良い場所に置き、太陽の光をしっかり浴びるように管理しています。
今のところハッピーそう。
折れた茎からはミルクのような白い樹液がでて、ちょっと驚きました。
真っ赤な苞、緑の葉っぱ、白い樹液、ポインセチアはクリスマスカラーですね。
豪華なシクラメンの鉢植えもいただきました。
よく咲いています。 寒さにも強いし、次から次へと蕾をつけてくれるはず。
半年ぐらいは咲き続けるのではないかな。
蘭の切り花もいただきました。 きれい!
毎日お水をかえて、長持ちさせてみようと思います。
ブーゲンビリアは、寒いのに、まだまだ花を咲かせていました。
でも、今晩ぐらいから気温がぐっと下がりそう。 室内にいれてやらないと。
長い枝はじゃまになるので、剪定をしなければなりません。
どの枝を切ろうかいろいろ考えていましたが、思い切って全部の枝をバサッと。
切りすぎた? 来年も咲かせてくれるかな?
お店の前のフラワプランターには、千田通商店街様からいただいた、寒さに強い花がよく咲いています。
ノースポール。
中心が黄色い可愛いらしい小菊です。
寒いのに元気いっぱい。茎が伸びすぎたのでカットし、葉と葉の間に空気がしっかり循環するようにしています。
ふわふわのお花、キンギョソウ。
パンジー・ビオラ。 咲き終わった花がらをこまめに摘み取ると、
どんどんと次の花を咲かせてくれます。
寒いけどお花さんたちは元気そう。