こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
配合と焙煎技術を誇る珈琲、紅茶専門店です。
気温が下がり、集中力も高まり、焙煎しやすくなりました。
モカマタリ
ニューマウンテン
マンデリンを、焙煎しました。
ローストした豆を釜から出して急冷中、ふわふわの白いものが見えたので、
即、ハンドピック。
おー、ポップコーン! たべてみるとやっぱりポップコーン。
昭和のサイフォン器具、上ボールです。 ガラスがずっしり重い。
厚みがぜんぜん違う。 昔の製品はしっかり作ってあるなあ。
焙煎職人さん「ガラスの足管が長すぎるから、ダイアモンドカッターで短く切る。」
へー。
自由自在、意のままに、道具を使いやすいように作り変えることができる職人さんは、
本当にすごい。
「名井の市」イベントのおしらせ
通常のコーヒー&紅茶の販売のほか、「ぜったい釣れるつりぼり」「やかんで作る焼き芋」「自然派ワイン Mitton Wine」
そして・・・
「現代の三味線・入門講座」 15:00~16:00 2階にて
野澤徹也三味線合奏団 広島支部メンバーが三味線の構え方・弾き方・簡単な楽曲演奏までサポートします。
参加無料、要予約 notejapan.taki@gmail.com(伊藤)
「現代の三味線 Live! 」 13:00&14:00 入場無料
☆13時~ フルート、オカリナ演奏
太田和孝(フルート・オカリナ) 伊藤多喜子(オカリナ)
☆14時~ 箏、三味線演奏
吉村涼子(箏) 野澤徹也三味線合奏団