焙煎機の空気環境。住宅の空気環境。広島コーヒーブログ Vol.561
投稿日:2019.08.23
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
配合と焙煎技術を誇る珈琲、紅茶専門店です。
豆の焙煎をしながら、
「釜の熱風はちょうどよい具合かな?」
「煙はちょうどよい具合に排気されているかな?」
焙煎機には温度計がついていますが、釜や煙突の中は見ることができないので、
けっこう想像しながらやります。
建物内の空気の流れも。「空気はちゃんと入れ替わっているかな?」
空気の流れは見えないから、知りたくなります。
焙煎職人さんがダンボールでお作りになった、排気ダクト。
事務机の横にはスポットクーラーがあり、
このクーラーから排出されるあたたかい空気は、
このダクトから、
壁の方へ向かい、壁の換気扇から外に排出されるしくみ。
へー! ほんとにこれでいいの?