村上忠士先生の書画 「令和」 広島コーヒーブログ Vol.463
投稿日:2019.04.12
一覧に戻る
こんにちは。
広島コーヒー.comを運営しています、名井珈琲商店です。
配合と焙煎技術を誇る珈琲、紅茶専門店です。
墨韻会同人 村上忠士先生に、文字を書いていただきました。
(神が宿る)古代文字で、「令和コーヒー」
「古代文字」と言えば、中国の「殷」「周」から「秦」「漢」までに、
すなわち、紀元前1600年から紀元200年までの間に使われた文字を、指します。
古代文字「令」
古代文字「和」
行書体で「令和コーヒー」
村上先生、ありがとうございました。
近日発売いたします。 名井珈琲商店の「令和コーヒー」。 お楽しみに!
名井珈琲商店は、創業68周年を迎えました。 広島商工会議所様から祝詞をいただきました。
皆様のおかげです。
お客様と地域の方々のお役に立てる名井コーヒーになれますように、
ひたすら前進いたします。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。